https://twitter.com/masaki20816138/status/1253133337931079680?s=20
以前僕はこういうツイートをながしました。
メルカリで売るには商品の撮影、商品説明の充実さ、コメントの返しが重要になると過去の記事でも紹介して解説しました。
ですが、メルカリで商品を出品していも売れる時間帯がばらばらで、出品しても1週間後に売れる時もあります。
やっぱり商品はすぐに出品して短期間で売れる方が良いじゃないですか!
今回は商品が売れる=アクセスが多い時間について解説いきます。
メルカリで時間が経っても商品が売れない原因

冒頭でも書きましたけど、出品してもなかなか売れず1週間たって売れたり、売れなかったり。。
なぜそうなるのか考えたことがありますか?
一番の原因はその商品のターゲットをちゃんと理解せずに出品してしまっているからです。
例えば、わかりやすく子供服を出品していたとしましょう。子供服のターゲットは子供を持つ親、主婦層になりますよね。そのターゲット層が一番手が空く時間は何時くらいだと思いますか?
自分の両親が一日で暇になる時間と比較して大体午後の14時~16時ぐらいにしましょう。
その時間帯で商品を出品したり出品ページを更新したりして、タイムライン上位に表示させるとターゲットがその商品を見る確率が上がりますよね。
つまり商品が短期間で売れないなら、出品している商品を買ってもらえるようにターゲットを絞って行動に落とし込むと短期間で売れる確率があがるということになります。
メルカリでアクセス数が増える時間帯

例えで主婦層をターゲットにしてみまたけど、ターゲットはなにも主婦だけではないので、大きく4つのターゲット層に分けアクセス数が増える時間帯について解説していきます。
専業主婦向け
専業主婦で人気の商品はファッション関係、こども関係だったり日用品だったりします。
主婦の方がメルカリを見る時間帯ですが、
- 子供がいる主婦なら10時~13時ぐらい
- 子供がいない主婦なら13時~17時ぐらい
この時間帯を狙って出品商品をタイムラインの上位表示してみましょう。
学生向け
学生向けの商品は、ゲーム関係やアニメ関係、エンタメ系の商品などが売れやすいですね。
こういった商品を学生に売ろうと思ったら、結論どの時間帯でも売れやすいんです。
よく回りを見るとわかると思いますが、1日中スマホ触ったりする時間が多いのはやっぱり学生さんなんですよね〜。
それに高校生、大学生、専門学生など学生それぞれスタイルは違いますし、 生活スタイルも不規則なものが多くて深夜にアルバイトをしてる人などいますから。
なので学生さんは寝ているであろうと思う時間意外なならどの時間でも売れやすいです。
社会人向け
社会人向けの商品は幅広くて、ファッション、電気系、コスメ、エンタメ系なんでも。
日中働いている人がほとんどなので 、こういった商品が売れていきやすい時間帯は、19時~22時の間ですね。
たまに日中のお昼休憩や業務の休憩時間にメルカリを見る人がいますが、いいねは付きますが購入まではいかないのが多いです。
もう一度言いますが、社会人向けに売るなら夜の19時から22時を狙うと売れやすいです。
フリーターやアルバイト向け
最後にフリーターやアルバイトをしている人向けの商品は上の社会人とほぼ同じ考えとおもってください。
売れやすい時間帯も社会人と同じように、 夜の19時から22時を狙うと売れやすいです。
メルカリでもっともアクセス数が増える時間帯について

これまでの解説の中でどのターゲットに共通してアクセス数が増える時間帯が存在します。
これはメルカリに限らず、どのネットショップでも売れやすい時間帯になっていて、商品が売れやすい1日の中でもっとも売れやすい時間帯なんです。
それが就寝前の時間です。
学生、社会人の朝の通額、通勤の朝はメルカリを開いて商品をゆっくりチェックすることはできませんよね。
そして、お昼のランチ休憩でも同僚や友達と一緒に食べる人もいて、なかなかゆっくり商品を見ることはむずかしく、なかなか一人で日中ゆっくりとみることができない。
ということは、残った時間で余裕のある時間と言えば就寝前の時間帯になるんです。
就寝前の定義が人それぞれで変わってきますが、メルカリが最もアクセスが集中するのは22時~0時の時間帯になります。
メルカリで出品する際は、この時間帯を一番強く意識して出品してみましょう。
まとめ

では本記事のまとめていきましょう。
商品が売れるまで時間がかかる原因は
- ターゲットを選んでいない
- ただがむしゃらに出品している
の通りです。
メルカリでターゲット別にアクセス数が増える時間帯は
- 子供がいる主婦なら10時~13時ぐらい、子供がいない主婦なら 13時~17時ぐらい
- 学生の場合は基本どの時間でも売れやすい
- 社会人、フリーターは夜の19時~が狙い目
そしてどのターゲットにも共通してもっとも売れやすくアクセス数が多い時間帯は「就寝前の時間帯」になります。
メルカリで商品が売れるまでに時間がかかるのであれば、ターゲットと時間帯を意識してみて再度出品してみください。
では今日はここまで、お疲れ様でした。
メルカリで商品が売れるまでに時間がかかって困っている人