こんにちは マサキです。
メルカリでは出品者側はお客さんからの値下げ交渉はある程度引き受けますが、その中でもしつこい、うざいと感じる交渉もあったりします。
さてどんなものがあるのか見ていきましょう。
度を超えた値下げ交渉

はい、こういう交渉は即お断りを入れましょう。
こっちはものを売って利益を出さないと儲からないのに、わざわざ自分の利益を減るような行為はしなくても大丈夫です。
納得感がない値下げ交渉


(4万円の商品に対して)売上金が2万円あるので、2万円値下げしてください!
え〜と、あなたの事情なんて知りません笑
たまにこういう値下げ交渉を持ちかけることがありますが、みなさん持ちかけても交渉に応じてはダメですよ?
情に訴える値下げ交渉


お母さんのプレゼントを買ってあげたいのですが、学生なのでお金がないんです。
無情かもしれませんが、お金がないならバイトでもしましょう。
大切なお母さんへのプレゼントを情で訴えて手にれてプレゼントしてもお母さんは喜ばないと思うよ?
あなたが頑張って働いたお金で買ってくれたプレゼントの方がお母さんめっちゃ喜ぶ!
値下げ交渉に失敗した時の逆ギレ


(5000円の商品を値下げできなかった)
2000円で売ってくれるところ探すので結構です!
なんで逆ギレするの。。。
実はメルカリではコメントからその人のプロフィールまで見れることができます。
なので、もし逆ギレしているコメントをする人がいたら、「あ〜この人とは関わりたくないな」と思われて発見され次第いろんな人からブロックされます。
お金がないと一瞬でわかる値下げ交渉


今月25日に給料入るので、そこまで取り置きできますか??
これはコメントをくれた日によりますよね。
例えば25日から3日前ぐらいなら取り置きはできますが、1週間2週間前になると待てない!
取り置きすると確実に売れるかもしれませんが、デメリットも多いんです。
- お客さんの目に止まるけど、買ってもらえない
- 売り時を逃す
まとめ

メルカリでうざい値下げ交渉あるあるを紹介しましたが、みなさんはこれらの交渉に出会ったことはありますか?
もし交渉のコメント返しにこまっているなら、「メルカリのウザい値下げ交渉におすすめの返信用テンプレートを紹介!」記事を投稿していますので、お役に立てるかと思います。
では今日はここまで!
(5400円で販売してる商品に対して)購入を考えていますが、3000円で販売してくれませんか?